インフォメーション

地鎮祭を執り行いました

令和2年2月12日(水)、鹿児島市内のある幼稚園様の増築工事にともない地鎮祭を執り行いましたshineあいにくのお天気でしたがrain地鎮祭が始まると雨はぴたりとやみこれも神様のお力かなと不思議な気持ちになりましたconfident


 

お供えもの.JPG




地鎮祭とはその土地の守護神を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得ること工事中の安全と家、家族の繁栄を祈願することの2つの意味がありますshine地鎮祭の儀式をすべてご紹介したいところですが画面に入りきらない問題もありますので(笑)いくつか抜粋してご紹介します。




四方祓い.jpg四方祓い2.JPG

 


これは四方祓(しほうはらい)の儀といい、神主が土地の四方を祓い清めます


 

忌砂.JPG園長.JPG


これは地鎮の儀といい、刈初めの儀・鍬入れの儀・鋤の儀という3つの動作を施主設計者施工者の3名がそれぞれ役割をもち忌砂(いみずな)という円錐形に盛り立てた砂山に向かってえいっsign03えいっsign03という掛け声とともに行います。刈初めの儀は、忌釜(いみかま)と呼ばれる道具を用いて、施主が草を刈り取る動作を行います。【写真右参照】


リープラン.jpg専務.jpg

 


鍬入れの儀は、忌鍬(いみくわ)と呼ばれる道具を用いて、設計者が土を耕す動作を行います。【写真左参照】鋤の儀は、忌鋤(いみすき)と呼ばれる道具を用いて、施工者が土を耕す動作を行います。【写真右参照】


園舎.JPG


 

無事滞りなく地鎮祭を執り行うことができ、いよいよこれから着工に入りますsign03新しい園舎・園庭で元気に遊びまわる子供さんたちの姿を想像すると私どもも今からとても楽しみですhappy02完成に向けて安全第一で施工を進めてまいります。

森山(清)組 Youtubeチャンネル

森山(清)組は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています

森山(清)組は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています