女性パトロール(鴨池中央工区・下門仲組線編)
2月19日(水)晴れ☀
今回は2つの現場のパトロールに行ってきました。
1つ目の現場は『令和6年度鹿児島港(鴨池中央港区)臨港道路護岸築造工事(第3次)』です!
最初に、監督さんから現場について色々説明していただきました。
風が強いので看板等も飛ばないようしっかり固定してあります❗
そしてこの日は、潜り作業中。近くでは見れませんでしたが、足場に気をつけて陸から確認🙌
ここはマンションに近いため、騒音対策や潜りさん達との連絡手段を詳しく聞くことができました。
事務所に戻って、書類も隅々まで??厳しくチェックして、鴨池港のパトロールは終了です👷👷♀️
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
お昼から、2つ目の現場『下門仲組線道路改良工事(その5)』の現場へ🚙
現場では、ICTバックホウを使用して切土作業中。何度見てもオペレーターさんの技術とICTすごい。若手社員も元気に走り回ってました☺頑張ってます👏
この日は、風が強く砂埃が凄い‼近くに民家もあるので、対策等を聞きました。ブルーシートや壁を作ったりするけど、やっぱり砂が飛んでいってしまうようで・・・
雨が降れば濁水対策も必須です。道路の方では、土嚢で泥水対策をしていましたよ☝
ここに元はトンネルがあったのかーと感慨深くなりました❗
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
どちらの現場でも、貴重な話をたくさん聞くことができとても勉強になりました。
次のパトロールでも、たくさんのことを吸収できるといいな🤗
2つの現場のみなさん、ありがとうございました。
最後まで、安全第一で👷👷♀️